top of page

Certified Public Tax Accountant "grows"

相続手続きや相続税対策で
お困りなら相続専門のグローズへ

相続相談でお困りの方へ

あなたは

何でお困りですか?

相続が既に
発生している方

将来の相続対策を
したい方

こんな方が対象です

こんな方が対象です

すぐに申告を終わらせたい方

親族同士の衝突がある方

二次相続まで考えたアドバイスがほしい方

土地をたくさん所有している方

生前贈与などによる節税対策をしたい方

親族同士の衝突がある方

その他の相続相談

あなたの相続はもっとよくなるはず

税理士との関わり方で
相続税の結果が変わります

相続税の結果は1つではありません

税理士法人グローズには、2,000件を超える相続案件を取り扱ってきた経験があります。さまざまなケースを見て強く思うことは、「もっと良くなるはず」だということ。すべての相続はお客様次第・財産次第で異なるものであり、単純にパターン化できるものではありません。納税額を安く・正しく計算することはもちろん、「お客様に心から納得していただけたのか」「あとから余計な費用が発生しないか」「数年後に問題が発生することはないか」など思考を巡らせ、最後までお客様にとっての最善を追求いたします。

shutterstock_64358311b.jpg
shutterstock_1061357432b.jpg

相続専門の税理士なら、結果が変わります

一般的な税理士であれば、ただ計算して終わり、となることも多いですが、相続専門税理士は違います。お客様と向き合って話し、お客様の想いに寄り添うことで、はじめて最善の提案に繋げることができます。さまざまな相続を見てきたわたしたちの頭の中にはたくさんのアイデアがありますが、お客様の想いを知らずして、お客様の満足にたどり着くことはできません。税理士との関わり方次第で、相続の結果はかならず変わります

グローズに頼んでよかった相続問題の解決ケース

所有する土地が多く、将来の相続が不安なAさん(60歳)の場合
 

souzokurei_A.png

このように解決!

所有する土地が多いことから、Aさんは、相続時の納税資金が不足してしまいます。まず一部の土地の売却をご提案し、さらに生前・死後のいずれで売却するのがよいのかシミュレーションを行いました。その結果、Aさんは生前に売却を行い、相続に必要な納税資金と、長女へ渡す現金を用意することができました。

自分のほうが相続財産が多く、妹との衝突に悩むCさん(40歳)の場合

souzokurei_C.png

このように解決!

ご実家(自宅・駐車場)を相続する際には、その納税資金としての預金も必要となるため、相続財産が偏ることもあります。家族会議に税理士が同席し、Cさんの納税資金に差支えない範囲での預金を妹さんが引き継ぐことになりました。

旦那様が亡くなり、財産をめぐって子供同士が衝突するEさん(70歳)の場合

souzokurei_E.png

このように解決!

まずはEさんが一度すべての財産を相続しました。その後、「自宅は長男に引き継いでほしい」などのEさんの意思や想いを尊重し、自宅以外の土地や有価証券を売却して財産を整理。税金対策の今後のプランも考え、Eさんの相続時に2人が争うことのないよう遺言書を作成いたしました。

遺言通りに預金や株を移管する手続きが面倒なGさん(40歳)の場合

souzokurei_G.png

このように解決!

財産には、複数の金融機関の預金や有価証券がありました。遺言執行人のGさんは普段仕事が忙しく、預金の解約・移管手続きをする時間がないとのことでしたので、委任状を作成の上、代理人として税理士がすべての解約・移管手続きを遂行させていただきました。(別途費用が必要です)

財産は実家と預金だけ。早く申告を終わらせたいBさん(50歳)の場合

souzokurei_B.png

このように解決!

まずご実家の実地調査を行い、特例等の適用が可能かどうかなどの調査をすぐに行いました。その他の複雑な財産はなく、必要資料の提出なども迅速に行っていただいたこともあり、およそ1か月ほどで申告を終えることができました。(通常は3か月程度)

二度目の相続で財産が偏り、長女との衝突に悩むDさん(50歳)の場合

souzokurei_D.png

このように解決!

5年前のお父様の相続時、長女が財産を多くもらい受けていたことから、今回のお母様の相続では、次女・三女のお二人が多く引き継ぎたいとのこと。
弁護士をたてるようなことはしたくないけれど、第三者に立ち会ってほしいということで税理士が同席し、家族会議の上、長女様に納得していただけました。

将来の相続のため、生前贈与などの対策をしたいFさん(70歳)の場合

souzokurei_F.png

このように解決!

まずは概算計算でFさんの財産と相続税額を把握したところ、事前にお子様に贈与をしたほうが相続税率が低くなることがわかりました。
Fさんの財産状況から考えて、毎年110万円ずつ贈与しても対策効果が薄いことから、一度に300万円の贈与を行うことといたしました。

無料相続相談で​
すべてお伝えします!

まだ税理士を決めかねている方・・・
私たちに依頼していただけるかどうかにかかわらず、面談でわかること・計算できることはすべてお伝えいたします。財産の分け方・土地評価の考え方・相続発生後でもできる税金対策など、「無料だから答えられない」ということはありません。他の税理士事務所へ依頼するかもしれないという方でも、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

初回無料相談で何がわかるの?

相続相談の対象エリア

日進市 / 瀬戸市/ 長久手市/ 東郷町/ みよし市/ 尾張旭市
名古屋市(名東区/ 守山区/ 緑区/ 南区/ 港区/ 中川区/ 天白区/ 昭和区/ 瑞穂区)

そのほかの地域の方でも、お気軽にお問い合わせください。

eria_map.png
logo_bk.png

グローズについて

税理士法人growsの相続業務は「書類作成の手続業務」ではなく、「人生の分岐点のサポート」と考えています。 相続は、故人の残された財産を、相続人が引継ぎ繁栄させていくための大事なターニングポイントです。 当税理士法人の税理士はご家族全員が理解・納得するまで財産の分け方の話合いのサポートをします。 節税対策の提案はもちろん、わかりやすい説明、スケジュールの共有、相続税納税資金確保までのフォロー、 不動産・預貯金等の名義変更のサポート、相続後の資産管理のフォローを徹底しています。

bottom of page